芝浦の廃棄

芝浦キャンパスにおいて、下記に係る実験系廃棄物の廃棄、分別については、施設管理室(内線2520 外線 03‐6722‐2520)にご相談ください。

  • 実験廃液
  • 廃試薬
  • 金属水銀?水銀使用液?水銀汚染機器
  • 使用済みシリカゲル?モレキュラーシーブ
  • 薬品空瓶
  • 有害物質付着廃棄物(水銀?鉛?クロム?ヒ素?シアン?セレン)
  • 有害物質の付着無し(手袋?シリンジ)
  • ピペット?バイアル等薬品使用ガラス機器
  • 実験で発生したゴミで、気化しないと有害であるもの
  • 薬品が付着していない一斗缶
  • 特殊バッテリー(放電処理が必要)
  • 実験用機器(有害物質の付着のないもの)
  • 乾電池(乾電池回収ボックスへ)
  • その他粗大ゴミ

※注意

(1)スプレー缶は使い切って穴を開けてから、不燃ゴミ
(2)塗料は新聞紙や古布等にしみこませて、臭気を揮発させた後、可燃ゴミ
(3)トイレや流し台に「固形物や油分(カップ麺汁)、塗料など」を流すことは禁止
(4)カッターの刃、割れたガラスなど、危険物は紙でくるみ、内容物表記をしてゴミ集積場へ
(5)一度に大量のゴミが出るときには事前に施設管理室へ連絡を