SIT総合研究所

社会に貢献する人材育成とイノベーション創出

SIT総合研究所は、芝浦工業大学の使命である「社会に貢献する人材育成とイノベーション創出」を促進することを目的に、従来の研究機関である先端工学研究機構を包含した組織として設立されました。

活動を通じて産業界や国内外の大学研究機関との連携交流を深めるとともに、学生が実践的技術者になる礎を築くための教育?研究の場ともなっています。
先端工学研究機構先端工学研究機構

研究者支援センター

研究者に対しワンストップでの支援を行うため「研究者支援センター」を設置しています。

共通機器?ものづくりセンター

共通機器?ものづくりセンターでは、日々の研究に欠かせない分析機器やものづくり機器を提供し、研究の技術的な支援を行っています。豊洲キャンパスの共通機器センターは通常「テクノプラザ」の愛称で呼ばれています。

研究センター

文部科学省?経済産業省など国の研究資金、財団からの寄付金等を導入した複数の研究センターが、最新設備の整った環境の中で研究活動を推進しています。
グローバル建築技術研究センター
サステナブル居住工学センター
●インフラメンテナンスDXセンター
地域共創基盤研究センター
●先進製造プロセス研究センター
●社会データサイエンス研究センター
●次世代半導体人材育成センター

エリアEMS開発研究センター