news_TOP

技術士フォーラム

第25回技術士フォーラム

芝浦技術士会では、技術士資質の一層の向上をめざし、技術士フォーラムを開催しています。
このフォーラムは、技術士CPDとして認められています。
一般の方にも、幅広く開講しています。下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Nzih2pyKfRR5p3zf9

 
【日  時】 2025年11月15日(土)13:00~16:00
【場  所】 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 本部棟2301教室
【開催方法】 対面とZoom配信のハイブリッド方式 
   お申込みの方に1週間前にご案内いたします。 

  ■講演1 13:00 – 14:10 (講演 60分+質疑応答)
 演題:「中小企業の味方「公設試験場のリアルなお仕事」
    -日本初の製品を販売?社会実装するまでの開発秘話とワタシの研究生活-
  講師:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 三浦 由佳 氏 

■講演2 14:40 - 15:50 (講演 60分+質疑応答)
    演題:「世界同一品質を生み出す技術力」
  講師:YKK 株式会社 専門役員 テクノロジー?イノベーションセンター
     博士(工学) 技術士(金属部門)  吉村 泰治 氏

■懇親会 16:00 - 18:00 芝浦工業大学 銀座シシリア 豊洲店(本部棟1階)
(参加費 当会会員,校友会会員:2,000円,一般:4,000円。  当日現金支払い,要事前申し込み,対面参加限り。)
25gijutsushiforum.JPG

技術士フォーラム アーカイブ

過去の技術士フォーラム(旧名称:CPD講座)開催内容について、こちらからご覧いただけます。
第1回 2011年10月1日 講師:長谷川 律男氏、長友 隆男氏 
第2回 2013年3月2日 講師:田中 秀穂氏、小林 幸一氏
第3回 2013年11月16日 講師:町田 尚氏、平田 貞代氏
第4回 2014年11月22日 講師:吉田 敏明氏、加藤 恭子氏
第5回 2015年3月14日 講師:大原 武光氏、馬場 良雄氏
第6回 2015年11月14日 講師:山西 陽子 氏、藤田 稔氏
第7回 2016年3月12日 講師:杉原 淳氏、竹内 敬三氏
第8回 2016年10月29日 講師:荒野 喆也氏、土屋 均氏 
第9回 2017年3月11日 講師:菅谷 みどり氏、田中 秀穂氏
第10回※
第11回 2018年3月10日 講師:熊坂 治氏、鯨井 武氏
第12回 2018年11月17日 講師:岩倉 成志氏、春原 一義氏
第13回 2019年3月9日 講師:小林 義和氏、作山 康氏
第14回 2019年11月16日 講師:平田 俊明氏、古川 修氏
第15回 2021年3月6日 講師:久保田 孝氏、飯塚 浩二郎氏
第16回 2021年11月13日 講師:片桐 勝広氏、藤田 吾郎氏
第17回 2022年3月5日 講師:平林 由希子氏
第18回 2022年11月19日 講師:岩尾 俊兵氏
第19回 2023年2月25日 講師:鈴木 浩之氏、新熊 亮一氏
第20回 2023年6月17日 講師:二村憲太郎氏
第21回 2024年1月27日 1.日本技術士会全国大会報告 2.日韓技術士国際会議報告
第22回 2024年5月25日 講師:本間哲哉氏
第23回 2024年11月16日 1.日本技術士会全国大会(札幌)参加報告 2. 講師:河野 靖喜氏
第24回 2025年6月14日 講師:磐田 朋子氏
※第10回は「1T21の会20周年記念特別講演会」を開催
お問い合わせ芝浦技術士会事務局(校友後援?社会連携課内)
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟14階)
TEL 03-5859-7030 / FAX 03-5859-7031
E-mail gijutsushikai@ow.shibaura-it.ac.jp