UV-3600Plus

仕様
一般名: 紫外?可視?近赤外分光光度計(広波長範囲分光光度計) UV-Vis-NIR Spectrophotometer
メーカー名: Shimadzu
型番: UV-3600 Plus
概要:
これ一台で、紫外~近赤外領域までを測定することができます。 ただしデータベースは付属していません。
紫外?可視領域に対してはPMT(光電子倍増管)、近赤外領域に対してはInGaAs検出器と冷却PbS検出器を搭載しています。
従来機では感度が低下するPMTとPbS検出器の切替波長域をInGaAs検出器でカバーすることによって、測定波長域全体に渡って高感度化で測定できます。
測定波長範囲: 185~3300nm
スペクトルバンド幅
紫外?可視域: 0.1, 0.2, 0.5, 1, 2, 3, 5, 8nm(8段階切替)
近赤外域: 0.2, 0.5, 1, 2, 3, 5, 8, 12, 20, 32nm(10段階切替)
分解: 0.1nm
測光方式: ダブルビーム測光方式
光源: 50Wハロゲンランプ、重水素ランプ
分光器
2枚?2枚グレーディング型ダブルモノクロメータ
プリモノクロ: 凹面回折格子分光器
メインモノクロ: 収差補正型ツェルニー?ターナーマウント
マルチパーパス大型試料室 MPC-603
積分球試料台セット BIS-603
絶対反射率測定装置 ASR-3112 入射角12°???300~2500nm