技術士二次試験対策講座?電気電子部門?
講座概要
電気?電子?通信工学分野は多岐にわたり、技術者には日々の研鑚、生涯学習が必要となっており、技術?営業活動には「技術士」資格が重要との認識が高まってきています。平成12年度の技術士法改正(平成13年施行)により、平成30年度までに、1次試験の必修化、技術的体験論文の廃止、技術的体験の業務経歴票への記載、必須科目の択一式への変更、などの見直しがされました。平成31年度(欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】元年度)からは、必須科目の択一式が廃止され、必須科目Ⅰ「(技術部門全般にわたる)専門知識、応用能力、問題解決能力及び課題遂行能力」の論述問題に変更されました。また、技術士としてのコンピテンシーが受験者の評価に用いられるようになりました。本講座は、技術士二次試験(電気電子部門)受験者のサポートを目的とし、受験申込書?業務経歴票(技術的体験を含む)の書き方、試験答案作成、口頭試験のポイントに重点を置いています。技術士制度を理解し、技術士2次試験合格に必要な知識?ノウハウを修得し、応用力を養います。
※事前課題として「二次試験申込書」と「業務経歴票」の2つに必要事項をご記入いただき、2024年3月2日(土)までに提出が必要です。第1回の講座までに添削し、当日ご返却致します。提出先等の詳細はお申込み後にお送りする受講通知をご確認下さい。過去4年間の問題を日本技術士会ホームページから印刷してご準備ください。
過去問題(第二次試験)|公益社団法人 日本技術士会
講座データ
会場 | ZOOMによるオンライン講座 | |
日程 | 2024年3月9日(土)?2024年9月14日(土) | |
時間 | 第1講 13:00?15:00 第2講 15:20?17:20 |
|
講義回数 | 全6講義 | |
受講料 | 47,000円 | |
定員 | 10名程度(先着順) | |
対象者 | 電気?電子?通信?電気設備系技術者(一次試験合格者が望ましい) | |
申込締切日 | 2024年2月12日(月) |
講師プロフィール
代表講師:本間 哲哉 芝浦工業大学工学部教授(技術士:電気電子/総合技術監理部門)
1981年芝浦工業大学 電子工学科 卒業、1983年同大学院 修士課程 電気学専攻 修了。
日本電気株式会社(集積回路プロセスの開発を担当)を経て2003年より芝浦工業大学工学部教授。博士(工学)。
応用物理学会、電子情報通信学会、The Electrochemical Society、環境資源工学会、日本技術士会に所属。
芝浦技術士会 副会長。
技術士一次試験対策講座講師(2004年?2021年)、二次試験対策講座講師(2004年?現在)、東京都土木技術支援?人材育成センター「技術士補試験対策科」講師(2009年?2014年)を担当。
講師:小池 義和 芝浦工業大学工学部教授(技術士:電気電子部門、博士(工学))
1981年芝浦工業大学 電子工学科 卒業、1983年同大学院 修士課程 電気学専攻 修了。
日本電気株式会社(集積回路プロセスの開発を担当)を経て2003年より芝浦工業大学工学部教授。博士(工学)。
応用物理学会、電子情報通信学会、The Electrochemical Society、環境資源工学会、日本技術士会に所属。
芝浦技術士会 副会長。
技術士一次試験対策講座講師(2004年?2021年)、二次試験対策講座講師(2004年?現在)、東京都土木技術支援?人材育成センター「技術士補試験対策科」講師(2009年?2014年)を担当。
講師:小池 義和 芝浦工業大学工学部教授(技術士:電気電子部門、博士(工学))
講師からのメッセージ
技術士資格は、技術者に必須のものとなっています。技術士二次試験合格に向けて講師陣は最大限の応援をいたします。なお、2008年度に発足した「芝浦技術士会」が支援いたします。関連URL
公益社団法人 日本技術士会講座スケジュール
回数 | 日程 | タイトル | 講師?内容 |
第1回 | 3月9日(土) 13:00?15:00 |
技術士二次試験(電気電子部門)の概要と受験申込書?業務経歴票の書き方 | 講師:本間 哲哉 内容:技術士二次試験では、受験申込書?業務経歴票作成も試験の一部です。技術士制度?電気電子部門の概要、受験申込書?業務経歴票の書き方を解説します。 |
第2回 | 4月6日(土) 13:00?15:00 |
筆記試験対策1(必須科目?選択科目) | 講師:本間 哲哉 内容:技術士論文(必須科目?選択科目)の書き方の知識?ノウハウなどを解説します。 |
第3回 | 5月11日(土) 13:00?15:00 |
筆記試験対策2(必須科目?選択科目答案添削-第1回) | 講師:本間 哲哉 内容:必須科目?選択科目答案の事前提出、答案添削を通して、技術士論文の書き方、ノウハウ修得のための指導をします。 |
第4回 第5回 |
6月8日(土) 13:00?15:00 15:20?17:20 |
筆記試験対策3(必須科目?選択科目答案添削-第2回) 筆記試験対策4(必須科目?選択科目答案添削-第3回) |
講師:本間 哲哉、小池 義和 内容:必須科目?選択科目答案の事前提出、答案添削を通して、技術士論文の書き方、ノウハウ修得のための指導をします。 |
第6回 | 9月14日(土) 13:00?15:00 |
口頭試験対策 | 講師:本間 哲哉 内容:口頭試験では、①技術士としての実務能力、②技術士としての適格性についての試問があります。この口頭試験に関する知識?ノウハウを解説します。 |
お問い合わせ芝浦技術士会事務局(校友?後援会連携課内)
- 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟14階)