第10回 2012年度採択プロジェクト

第10回(2012年度)学生プロジェクト優秀賞

2013年5月19日、2012年度(第10回)学生プロジェクト 16団体の活動報告会が行われ、村上雅人学長を委員長とする選考委員会の厳正な審査のもと、「International Communication Project(ICP)」が最優秀プロジェクトに、「ATELIER SIT」「candle night」が優秀プロジェクトに選出されました。
第10回(2012年度)学生プロジェクト優秀賞

プロジェクト名 受賞理由
最優秀賞 International Communication Project(ICP) 留学生と日本人学生が互いの文化や情報を共有し理解し合うことを目的に、スポーツやバーベキューなどのイベントを企画し、留学生と日本人学生の交流の場を設けてきた。また、留学生向けのガイドブックを作成したり、学内掲示板の英語化をしたりするなど、留学生の日本での生活を日常的にサポートした。
優秀賞 ATELIER SIT 学生発の芝浦工大オリジナルグッズの企画?開発を目的とし、キャラクター?ロゴデザインの募集や、オリジナルTシャルの制作?販売などを行った。
candle night エコキャンドルを推進し、キャンドル本来の火の良さを伝えることを目的に表参道やアトレ川崎でのcandle nightへの参加や、地域の方々、子どもたちへのキャンドル教室などを行った。
2012_ICP - 留学生向けの大学生活ガイドブックの一例ICP -留学生向けの大学生活ガイドブックの一例
2012_ATELIER SIT - デザインしたオリジナルTシャツATELIER SIT -デザインしたオリジナルTシャツ
2012_candle night - 芝浦祭でのキャンドルナイトcandle night -芝浦祭でのキャンドルナイト

大学チェンジ部門

プロジェクト名 活動内容 報告書等
International Communication Project 本学の留学生と日本人学生が協力し合い、留学生が利用しやすいキャンパスを作る。大学Web、学内サイン、緊急放送を英語化する。国際交流イベントを定期的に開催する。
エコアクションポイントプロジェクト 大宮校舎において環境関係団体が催す環境活動に参加することで「エコアクションポイント」を獲得することができる。貯まったポイントカードは生協引換券と交換し、生協の購買で買い物ができる仕組みを構築する。
アトリエSIT ?あなたのデザインが学校を変える?SITグッズの開発に伴い、デザインの学内公募を実施する。試作品を生協?芝浦祭等で販売し、大学に対し商品化の提案を行う。

社会貢献部門

プロジェクト名 活動内容 報告書等
いくべっ!福島支援プロジェクト 東日本大震災による福島県の風評被害の減少を目標とした支援プロジェクト。東大宮サマーフェスティバルや芝浦祭における講演会の開催、農産物の販売の他、福島へのツアー企画を行う。
「FACE To FENCE」実現化計画 学生教職員と近隣住民との間に存在する境界(FENCE)と目に見えない境界(心の中に生じた距離感)を取り払い、両者が向かい合うこと(FACE TO FENCE)で大学と地域が互いに融和し調和するまちづくりを目指す。本年度は春野小学校との連携を行う。
避難者の"これまで"と"いま"と"これから"をつなげるプロジェクト 東日本大震災で被災した福島県二本松市を中心に、「避難者の気持ちのリフレッシュ、生きがいづくり」をテーマに高齢者向けのパソコン教室の開催、子供たちへの勉強の手伝いFacebookなどを使ったネットワークづくりを行う。
旧山古志村の未来を考えるプロジェクト 新潟中越地震からの復興と遂げた旧山古志村において地域活動コーディネーターとして自立支援を行う。本年度は主に、アルパカ牧場を全国に広め「山古志村のアルパカ」を確立する。
大宮駅東口商店街イルミネーション化計画 大宮駅東口北部地区商店街活性化を目的とした手作り感のあるイルミネーションを展開する。本年度は春野小学校イルミネーションプロジェクトも開催する。
アジア学生とサステナブル都市協同提案6 アジア工科大学院大学をカウンターパートとし、東京とバンコクの二都市の廃棄物問題に対する研究を行う。サステナビリティレポートを作成する。本年度は誰にでも伝わる研究の成果−サステナビリティレポート−を作成し、積極的に情報発信していく。
石垣島を元気にするプロジェクト 石垣島型環境教育の提案や地産地消による赤土流出抑制案として地産地消マップを作成配付してきた。本年度は島民のサンゴ礁保全に対しての意識の向上と観光客にアプローチし島民がサンゴ礁保全を実践する際の金銭的支援をするシステムの構築を行う。

自由部門

プロジェクト名 活動内容 報告書等
candle night 夏至にCandlenight@OMOTESANDOに参加し、冬至には芝浦工業大学大宮校舎でキャンドルナイトを行う。また、地域交流として地域の方々にキャンドル教室を開きろうそくの身近さを知ってもらう機会を設ける。
宇宙開発学生団体Hoper's 小型模擬衛星cansatを製作し、「能代宇宙イベント」「種子島ロケットコンテスト」に参加する。また、豊洲地区の近隣住民を対象としたペットボトルロケット教室を開催する。
A4コピー用紙で橋を作る。 A4コピー用紙を用いて大きな橋(1.2m×2.5m×10m)を作り、見る人に感動を届ける。紙の橋の上をを歩くことを最終目標とする。Guinness World Recordsを目指す。
TWD2012学校作品展出展プロジェクト TOKYO DESIGNERS WEEKの学校作品展に参加し学生のデザインしたプロダクト作品を展示、上位入賞を目指す。また、ワークショップの開催を行う。
ARCHI FESTA 建築学科建築工学科環境システム学科デザイン工学科の4学科合同の卒業設計展を開催する。(2013年2月下旬開催予定@豊洲キャンパス)
SITロボカッププロジェクト ロボット競技大会であるRoboCup JapanOpen(シミュレーションリーグ)などに出場する。開発を通してメンバーのプログラミング能力の向上やノウハウの修得を目的とする。