第16回 2018年度採択プロジェクト
2018年度採択プロジェクト
大学チェンジ部門(3団体)
大学チェンジ部門とは、学生のアイディアによる大学ブランド力の向上、大学改革に貢献する活動の他、学内の美化やマナー向上に関する取り組みなど芝浦工業大学が元気になる企画を対象としています。
芝浦工業大学の認知度向上と学生生活の快適化を目指す。(スクールウェアの販売、生協混雑緩和、学年歴と連動したアプリ開発)

留学経験者で構成されたメンバーにより、留学希望者へのサポート実施。(相談会、座談会、体験談をまとめた冊子作成)

創造性の高いアートをテーマに「インタラクティブアート」を制作。(子供向けIT学習支援イベント、企業共同プロジェクト)
社会貢献部門(8団体)
社会貢献部門とは、各種ボランティア活動、エコ活動、地域の活性化、豊洲?東大宮?田町地区の近隣住民との交流など、社会貢献や地域貢献を通して社会に役立ち評価される活動を対象としています。
千葉県松戸市の空きアパートに地域住民のための「縁側」を施工し、地域交流イベントを開催

沖縄県宮古島来間島の居住文化を利用した地域活性化プロジェクト(行政、NPO、地域住民と連携したワークショップ)

今年で3年目となる東京都墨田区の防災を意識したまちづくり活動。

大学で学んだ技術力を活かし、静岡県東伊豆町の空き屋をものづくりスペースに改修し、地域住民へ開放

東日本大震災で被災した福島県いわき市勿来(なこそ)知久の復興に向けた活動(交流イベントを通じた人と人のつながり)

東京都中央区月島において、子供たちに町の魅力、歴史、文化を伝える(街中で撮影した写真でかるた作成)

千葉県南房総市富浦地区を住みよい町にする(ボランティア活動やワークショップを通じ、まちの魅力を発信)

大宮キャンパスのブランド力向上と東大宮地域の活性化を目指す(地域企業との共同活動、地元小学生対象セミナー)
グローバル部門(2団体)
グローバル部門とは、学生がリーダーシップを発揮し、留学生との活発な交流等の異文化交流活動や、日本文化の紹介、礼儀等のコミュニケーションの素養を身につける活動など、グローバルに活躍できる活動を対象としています。
留学生が課外活動に参加できる仕組みづくりを目指す(英語版クラブ活動紹介の冊子作成、動画制作)

国際学生寮を中心に、世界の文化や伝統を気軽に楽しめるイベントを企画(各国の料理体験、茶道、和菓子作り)