2023/6/12
「THE Impact Rankings 2023」で過去最高の総合スコアを獲得!
2023/6/7
駅伝部 全日本大学駅伝関東地区選考会出場のお知らせ
東京大学未来ビジョン研究センターおよび芝浦工業大学地域共創基盤研究センターによる佐渡研究室の開所式が、新潟県佐渡市で行われました
2023/6/3
6月3日(土)の学部および大学院の授業等について
2023/6/2
台風2号の接近に伴う6月2日(金)午後から3日(土)における学部および大学院の授業等について
2023/6/1
「高校化学グランドコンテスト」が芝浦工業大学の主催で2年ぶりに開催
【後援会】東海支部地域交流会のお知らせ
2023/5/31
【テスト】武
テストCMS説明用@島浦
2023/5/29
ダバオ?デル?ノルテ州立大学(フィリピン)から表敬訪問がありました
2023/5/26
WFtest2305
タクシン大学(タイ)と連携協定を締結
2023/5/22
授業から生まれたコラボ商品が寄付返礼品になりました
SIT Academic Column 予防医療を推進する飲み込み型デバイス
しばうら人 澤田 澪さん(株式会社シード デバイス技術部)
学内のダイバーシティを進め脱炭素社会に向けた変革を加速したい
2023/5/21
第27回大宮祭 開催レポート
2023/5/19
寄付返礼品に老舗ワイナリー「サドヤ」の本学オリジナルワインが追加されました
2023/5/17
【テスト】ニュース
築100年?佃島の魚問屋「旧飯田家住宅」保存?活用に向けたクラウドファンディングを開始
2023年度「大宮祭(5/21開催)」前後の窓口開設時間のお知らせ
2023/5/12
コンスタンツ応用科学大学(ドイツ)と連携協定を締結
2023/5/10
高校生等にアントレプレナーシップ教育を拡大する事業「EDGE-PRIME Initiative」に採択
2023/5/9
ChatGPT など生成系 AI について
2023/5/8
アル?アサディ博士がメレ研究室を訪問しました
2023/5/2
【New】5月8日以降、欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染症が5類になることに伴う対応について
2023/5/1
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生
2023/4/28
2024年4月に日本最大規模となる工学部の改組を実施 首都圏初の「課程制」本格導入へ
【後援会】四国支部地域交流会のお知らせ
画像テスト
2023/4/27
【まとめ】欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染症への対応について
『ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築(南一誠 芝浦工業大学名誉教授)』オンデマンド公開講座を今年も5~6月に開講。受講料は人道的支援のためウクライナのキーウ国立工科大学に寄付します。
2023/4/26
2023/4/25
第7回 芝浦ビジネスモデルコンペティション 最終審査会を開催
芝浦工業大学が研究力強化に向けて共同研究講座を設置
2023/4/24
特定の神経伝達物質を検出する蛍光性分子インプリント高分子ナノ粒子の合成に成功
2023/4/21
将来の広域洪水ハザードマップを開発?一般公開
2023/4/20
2023/4/19
2023/4/17
2023/4/15
メレ教授がイタリア副首相?外務大臣を囲むレセプションに出席しました
2023/4/14
メレ研究室は航空宇宙分野と日伊二国間協力に参加しました
2023/4/13
2023/4/12
2023/4/11
株式会社エスアイテックより駅伝部へお米が寄贈されました
日本で唯一、10年連続?改革総合支援事業?に全タイプ選定、 採択タイプ数は引き続き日本一
2023/4/10
2023/4/7
キャンパスピアノを豊洲と大宮で利用開始しました
2023/4/6
@テスト@ 詳細ページ+新規ウィンドウ
@テスト@ 詳細ページ+同ウィンドウ
2023/4/5
2023/4/4
寄付募集開始! 豊洲キャンパス大講義室座席に芳名プレート
2023/4/3
2023年度芝浦工業大学入学式を挙行しました
2023/3/31
@テスト@リンクの記事
2023/3/29
橋本 章央さんが2022年度のSIT賞を受賞
2023/3/28
ああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええええええおおおおおおおおおおああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええええええおおおおおおおおおおああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええええええおおおおおおおおおおああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええええええおおおおおおおおおおああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええええええおおおおおおおおおおあああああ(45KB)
2023/3/27
アントレプレナー実践講座「知財セミナー」をBOICEで開催しました
4月から芝浦工業大学の教授に就任する建築家 坂茂氏と本学学生によるトルコ?シリア大地震支援プロジェクト(仮設住宅建設への寄付のお願い)
2023/3/24
THE Japan University Rankings 2023で34位、私立8位にランクイン
「上尾市と芝浦工業大学との包括連携に関する協定」の締結式を行いました
【後援会】北海道支部地域交流会のお知らせ
2023/3/22
2022年度 学位記授与式が挙行されました
芝浦工業大学、オリエントコーポレーションとトッパンフォームズ 視線?脳波計測を活用してWebサービスのユーザビリティ分析手法を確立
2023/3/20
Shiba Labが港区立芝浜小学校の児童の皆さんとプロジェクションマッピングを制作
2023/3/17
2023/3/16
デザイン工学部卒業?修了研究展2023「かさねる」を開催中(3月13日~22日)
2023/3/15
新橋SL広場 高輪築堤モニュメント落成セレモニーが開催
2023/3/14
『芝浦工業大学が見つけた「未来MUJI」展示』が無印良品 東京有明で行われました
2023/3/13
2023年度 転部?転科試験合格発表
2023/3/10
【メディア掲載「JobQ(ジョブキュー)」】に掲載されました。
2023/3/9
パネル討論「脱炭素社会に向けたDXへの期待」が開催されました
2023/3/8
?国際女性デー?に女性の理工系分野進出を求める広告を出稿しました
2023/3/6
2023/3/3
【新入生?在学生】提携学生寮追加募集のお知らせ
学内合同企業説明会2023を開催しました
2023/3/1
Science Café ふらっとカフェで科学するイベントを開催しました
2023/2/28
芝浦工業大学 × 株式会社LiNew LiDAR共同研究の技術研究報告書を3月1日の電子情報通信学会SeMI研究会にて発表
2023/2/27
建築系学生による卒業制作展「ARCHI FESTA 2023」が開催
SIT Academic Column シミュレーションで社会を身近な存在に
グローバルPBLの渡航再開! タイ チュラロンコン大学
グローバルPBLの渡航再開! スペイン ラモン?リュイ大学
学科制から課程制へ
2023/2/25
Marco Antonio de la Torre Hidalgo教授(UCLM)がMele研究室を訪問しました
韓国国民大学校と総勢120名参加のグローバルPBLを開催
しばうら人 大川 湧子(コンビ株式会社)
2023/2/24
2023/2/21
【理工学研究科】2023年度前期履修登録について
2023/2/17
2023/2/16
2023/2/15
現役企業役員卒業生から就職アドバイス 「就活フェア2022」を開催しました
空気調和に関する世界最大の国際学会にて『新菱神城ビル』が世界最優秀賞を受賞
2023/2/13
インド?オスマニア大学の大学間連携に関する協定締結
2023/2/10
リアルスケール社会シミュレーションを実現する模擬個票を開発
2023/2/8
デザイン工学科の「プロジェクト演習」で企業と学生のコラボによる作品が製品化
2023/2/7
渡邉教授が企業との共同研究で開発した製品が発売!
2023/2/4
2023/2/1
2023年2月から芝浦工業大学に初の女性副学長が就任 -学内のダイバーシティと研究活動の推進を加速化-
2023/1/30
2023/1/26
2023年度ガイダンス日程について
2023/1/25
2023/1/24
六本木ミッドタウンで開催中の「ゼミ展2023」にデザイン工学科の橋田研究室が出展中
2023/1/23
環境システム学科の「環境システム応用演習」最終報告会が開催 ?地域の協力を得て課題を解決する実践的なプランを提案?
2023/1/21
2023/1/20
2023/1/19
活性型ビタミンD3がヒ素を介した発がんのリスクを抑制することを発見
2023年度入学試験に伴う入構禁止について
2023/1/18
2023/1/16
2023/1/13
2023/1/12
2023/1/2
橋本さんが関東学生連合チームで第99回箱根駅伝の5区を力走!
2022/12/31
@テスト@ 2ページ目以降にPDFリンク(45KB)
2022/12/29
橋本 章央さんが第99回箱根駅伝で1月2日(月)の5区にエントリー
2022/12/24
年末年始の窓口時間のお知らせ
2022/12/23
理工系女子を応援する公開講座を開講しました!
豊洲キャンパス近隣の保育園とクリスマス企画を行いました
2022/12/22
2022/12/21
2022/12/20
2022/12/19
2022/12/16
高分子ウィア=フェラン構造の構築に世界で初めて成功 ~様々な機能を持つ先端材料の開発に期待~
2022/12/14
【応援のお願い】橋本 章央さんが第99回箱根駅伝に出場します
「国際産学官連携による人材育成の取り組み」をテーマに、GTIコンソーシアムシンポジウム2022が開催されました
2022/12/13
「建築学生のための VR 入門講座」が開催されました
2022/12/12
芝浦工業大学と昭和女子大学附属昭和高等学校が教育連携協定を締結
駐日インド大使が芝浦工業大学を訪問
2022/12/9
2022/12/8
SUBARU 常務執行役員CTO 藤貫哲郎氏講演 出張授業「モノづくりの愉しさと本質」
芝浦工業大学柏中学高等学校と山階鳥類研究所との教育連携協定締結記念講演会を12月9日(金)に開催
「第5回工大サミット」を開催しました
2022/12/7
LiDARを活用したOOHオーディエンス?メジャメントに関する実験を開始
2022/12/6
2022/12/5
ベルギー VIVES応用科学大学と連携協定を締結
2022/12/2
本部棟nanoblockが寄付返礼品になりました
2022/12/1
2023年 電子情報通信学会 総合大会が本学大宮キャンパスにて開催されます
2022/11/30
2022/11/29
LiDARで学習効果を予測する技術の共同研究に本格着手
2022/11/28
AGH科学技術大学のJanusz S. Szmyd教授が芝浦工業大学に来訪
体育会サッカー部 東京都大学サッカー連盟への移籍初年度で2部昇格!得点王も獲得!
2022/11/25
しばうら人 ハンドボール部OB 座談会企画
附属中高の歴史とともに歩んだ工業遺産?SLオブジェが新豊洲にて
システム理工学部特設サイトを公開しました
2022/11/24
2022/11/22
自律走行型ロボットによるテイクアウトフード運搬の実証実験
2022/11/18
建築学部がVR空間デザインコンペを開催 -テーマは「恋人と会話をする空間」-
国際産学官連携による人材育成の取り組みをテーマにGTIコンソーシアムシンポジウム2022を開催します
2022/11/17
私立大学における女性職員のキャリアとwell-being
第50回 芝浦祭2022「和」開催レポート!
2022/11/16
観光需要の時空間分散を目的に2022年11月19日からE20中央自動車道で実証実験を実施
2022/11/15
ベイエリア?オープンイノベーションセンター(BOICE)のオープニングイベントを行いました
2022/11/14
403号蒸気機関車が芝浦工業大学附属中学高等学校にて一般公開を開始
筋力トレーニングの効果が表れにくい人が筋力を向上させるためには、トレーニングの量が重要であることを発見
2022/11/10
2022/11/9
2022/11/8
アジア大学ランキング2023で301-350にランクイン!(QS Asia University Rankings 2023)
アメリカンフットボール部が2部上位リーグに進出決定!
2022/11/7
2022/11/4
第95回創立記念式典および手嶋龍一氏講演会を行いました
第95回芝浦工業大学 創立記念式典イベント 手嶋 龍一氏 講演会(危機の時代をどう生き抜くか ―台湾海峡危機とプーチンの戦争―)
2022/11/2
2022/11/1
2022/10/31
11/7にベイエリア?オープンイノベーションセンター(BOICE)のオープニングイベントを開催します
2022/10/28
南アフリカ/ツワネ工科大学から本学に表敬訪問がありました
2022/10/27
2022/10/26
11月2日~11月8日の窓口時間について
2022/10/25
2022/10/24
【第99回箱根駅伝】橋本 章央さんが関東学生連合チームに選ばれました
Design Championship 2022 審査委員長 建築家?坂 茂 特別講演「作品作りと社会貢献の両立を目指して」
2022/10/19
2022/10/18
2022/10/15
駅伝部が箱根駅伝予選会で過去最高の20位を記録しました!
世界大学ランキングで1201-1500にランクイン!国際性では国内私立大学の5位に
2022/10/14
空の無線ネットワークを利用したセンサネットワーク基盤のためのテストベッドを構築 --10月18日から10月21日まで開催されるCEATEC 2022に出展--
2022/10/13
対面授業復活により重要度を増す災害対策本部の本格的なシミュレーション訓練を「教職学」協働で実施
2022/10/12
2022/10/11
2022/10/6
2022/10/5
2021年度関東工学教育協会賞を受賞
デジタルツインによるサイバー?フィジカル連携型セキュリティ基盤の研究開発に着手 ?Beyond 5G時代に顕在化する新たなIoTセキュリティ脅威への対策?
2022/10/4
10月15日(土)第99回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会に駅伝部が出場します!
イノベーションジャパン2022大学見本市に出展しています
2022/10/3
産学官民連携とベンチャー支援の拠点となるベイエリア?オープンイノベーションセンター(BOICE)を開設
【後援会】中国支部地域交流会のお知らせ
2022/9/30
2022/9/29
【後援会】芝浦工大学生対象無料インフルエンザ予防接種のお知らせ
【後援会】芝浦工大学生対象 無料インフルエンザ予防接種のお知らせ
2022/9/28
最先端の環境技術を全館導入した『新菱神城ビル』 世界規模の環境建築技術賞においてアジア最優秀賞を受賞
2022/9/27
学生の起業家マインド醸成を狙う芝浦ビジネスモデルコンペティションの最終審査会を開催
第7回芝浦ビジネスモデルコンペティション最終審査会を開催
2022/9/26
2022年度芝浦工業大学 秋の学位記授与式を開催
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への芝浦工業大学の参加について
2022/9/25
2022/9/22
2022/9/21
【※このイベントは終了しました】「リカルド?ボフィル追悼回顧展」を開催(2022/9/21~2022/10/20)
2022/9/20
女子高校生対象サマー?インターンシップ初開催!レポート
近隣住民に開かれた遊び場「シバウラキッズパーク」が豊洲キャンパスにオープン
豊洲キャンパス完成お披露目会を開催
卒業生がダットサン16型セダン(1937年)を寄贈豊洲キャンパスにて9月21日より一般公開
NEDOと芝浦工業大学が起業家支援に関する相互協力の覚書を締結
建築家 坂 茂氏の設計によるカフェ、レストランが豊洲キャンパスに9月21日オープン
芝浦工業大学と佐藤栄学園が高大連携協定を締結
(9/20会場を更新)2022年度芝浦工業大学入学式(10月入学)を開催します
(9/20会場を更新)2022年度芝浦工業大学学位記授与式(9月修了?卒業)を開催します
2022/9/16
工大サミット連携PBLレポート in 広島
2022/9/15
9月20日(火)豊洲キャンパス完成お披露目会の開催について
『多重自律マイクロモビリティのためのハイパーデジタルツイン基盤』の実用性を示すNICT委託研究「Beyond 5Gシーズ創出型プログラム」に採択
【女子高校生限定】ミニオープンキャンパス(豊洲キャンパス)予約開始
【見学イベント実施】キャンパスツアー(大宮?豊洲)予約開始
2022/9/14
NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)委託研究 欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】4年度「Beyond 5G国際共同研究型プログラム」に採択 ~共創型デジタルツインの実現を目指して~
2022/9/13
2022/9/12
ベイエリア?オープンイノベーションセンター ロゴデザイン/略称 最優秀賞、優秀賞受賞者の発表
ひろゆき氏×芝浦工大生との特別イベント「ひろゆきに何でも聞いてみよう&ひろゆきを論破せよ」の動画を9月12日からYouTubeにて公開
【後援会】東海支部地域交流会開催のお知らせ
2022/9/8
2022/9/7
2022/9/6
2022/9/5
2022/9/1
芝浦キャンパス移転のお知らせ
2022/8/31
2022/8/30
ウクライナの協定校 キーウ国立工科大学から緊急人道支援に対するお礼のメッセージが届きました。
2022/8/29
デザイン工学科 橋田研究室が世界最大規模のデザインイベントに出展!レポート
2022/8/26
2022/8/25
豊洲キャンパス本部棟 竣工記念座談会<前編>
豊洲キャンパス本部棟 竣工記念座談会<後編>
2022/8/24
2022/8/22
全学共通科目授業「デジタルプレゼンテーション」レポート -芝浦工大のPRコンテンツを在学生が公式SNSで配信、実践の場を経験-
全学共通科目授業「デジタルプレゼンテーション」レポート -芝浦工大のPRコンテンツを在学生が公式SNSで配信、実践の場を経験-のコピー20220909013453
【後援会】九州?沖縄支部地域交流会開催のお知らせ
22a115ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築
公開講座「ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築」(南一誠名誉教授)の受講料190人分285,000円(USD2,140.77)をTheSpecialResponseStaffを通じて、キーウ国立工科大学に寄付しました。
公開講座「ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築」(南一誠名誉教授)の受講料190人分285,000円(USD2,140.77)をThe Special Response Staffを通じて、キーウ国立工科大学に寄付しました。
2022/8/21
2022年度 オープンキャンパス in 豊洲 開催レポート
2022/8/19
【後援会】東北支部地域交流会開催のお知らせ
2022/8/18
地域の特性に応じた自殺対策の推進へ -政策単位間での自殺の地域差を可視化-
2022/8/17
2022/8/5
2022/8/4
ポーランド/AGH科学技術大学の教職員が本学を訪問、研修を行いました
2022/8/3
2022/8/2
2022年度 オープンキャンパス in 大宮 開催レポート
【理工学研究科】2022年度後期履修登録について
2022/7/29
「高等教育の修学支援新制度」要件確認通知を文部科学省より受理
「芝浦ミドリ」の公式グッズを販売します!
2022/7/28
後援会だより『しばうら』第32号を発行しました
2022/7/27
2022/7/26
2022/7/25
「履修証明プログラム」を開設しました
2022/7/22
夏期期間中の事務部門対応時間について(2022年度)
「デジタルプレゼンテーション」授業とSNSを連動させ、芝浦工大のPRコンテンツを在学生が配信します
2022/7/21
2022/7/20
2022/7/19
マーケティングアナリスト原田曜平教授の協力のもと、「学生広報アンバサダー」を発足
2022/7/15
2022年度保証人ポータルサイトについて
2022/7/14
リバスタと芝浦工業大学、建設業振興基金の協力のもと、建設技能者向けポイント付与実証実験の企画に着手
2022/7/13
2022/7/12
2022/7/11
2022/7/9
2022/7/8
2022/7/7
SDGsアクター資格を、システム理工学部の学生87名が取得
2022/7/6
デザイン工学科 2022年度「キャリア?デザイン」授業レポート -対面とオンラインのハイブリッドで「教職学協働」によるキャリア教育が更に進化-
2022/7/5
2022/7/4
2022年度父母懇談会のご案内
芝浦工業大学が地方入学者へ最大200万円を支給する給付型奨学金制度「朝日に輝く奨学金」を新設
2022/7/1
2022年度オープンキャンパス「SIT Discovery Weeks」 予約申込開始!
2022/6/30
2022/6/29
ウクライナの協定校 キーウ国立工科大学へ緊急人道支援の寄付を実施
2022/6/28
「脱炭素先行地域」の選定証が授与されました
2022年2月1日から実施している 「パーク&ライドの利用促進に向けた実証実験」の期間を延長
2022/6/27
共同開発商品「室戸301バランスウォーター」の記者発表会に生命科学科?福井教授が出席
2022/6/25
2022/6/23
2022/6/22
6月27日(月)学生大会当日 学生課窓口開室時間のお知らせ
2022/6/21
後援会ホームページリニューアルのお知らせ
低温プロセスで接合できる耐熱200 ℃のナノソルダー接合材料(新規はんだ)を開発
2022/6/17
海洋深層水由来のバランスウォーターに健康効果を発見
2022/6/16
2022/6/15
ベイエリア?オープンイノベーションセンター ロゴデザイン及び略称の募集について
2022/6/11
2022/6/10
2022/6/9
国内私立大学10位 QS世界大学ランキング2023が公開!
2022/6/8
2022/6/7
ハイリスク薬の血中濃度をリアルタイムに検出する使い捨てセンサチップを開発
2022/6/6
【後援会】四国支部地域交流会開催のお知らせ
2022/6/2
2022/6/1
2022/5/30
2022/5/26
2022年度アクティブ?プラン募集を開始します!|お知らせ後援会
アクティブ?プラン募集のお知らせ
2022/5/25
しばうら人 杉本 直樹(株式会社大林組)
芝浦キャンパス移転が決定
豊洲キャンパス本部棟竣工記念
SIT Academic Column 情報技術と体育教育の幸福な出会いがもたらすもの
「芝浦工業大学卒業生に聞く!NHKで働くってこんなこと」セミナー開催
2022/5/24
液体燃料を高分子ゲルに含有する安全な貯蔵法を実現
2022/5/23
ビタミンEの一種であるトコトリエノールに抗肥満効果があることを発見
2022/5/22
第26回大宮祭 開催レポート
2022/5/20
業界初のタッチレス蛇口一体型浄水器「LC」が世界3大デザイン賞の内2つを受賞
『ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築(講師:南一誠芝浦工業大学名誉教授)』オンデマンド公開講座を7月に開催。受講料は人道的支援を目的にウクライナのキーウ国立工科大学に全額寄付します。
『ウクライナなど、カルパチア山脈周辺の木造建築(講師:南一誠 芝浦工業大学 名誉教授)』オンデマンド公開講座を7月に開催。受講料は人道的支援を目的にウクライナのキーウ国立工科大学に全額寄付します。
2022/5/19
2022/5/18
2022/5/17
2022/5/16
2022/5/12
2022/5/11
2022/5/10
2022/5/9
2022/5/2
2022/4/28
「THE Impact Rankings 2022」で過去最高の総合スコアを獲得!
地域金融機関と大学による新たな企業支援ネットワークを立ち上げ!
2022/4/27
2022/4/26
脱炭素先行地域について
2022/4/25
2022/4/21
芝浦工業大学 豊洲キャンパスに新校舎が竣工
2022/4/20
2022/4/19
2022/4/18
2022/4/15
協定校ウクライナ?キーウ国立工科大学学生の希望者全員へ単位認定付きでオンラインによるライブ授業を提供
2022/4/14
2022/4/13
ScombZの障害に伴う各種対応について
2022/4/12
協定校ウクライナ?キーウ国立工科大学への緊急人道支援(寄付のお願い)
2022/4/11
留学WEEK開催について -そろそろ留学!芝浦工大の留学プログラムを一挙紹介いたします-
芝浦工業大学附属中学高等学校へ403号機関車の寄贈が決定
2022/4/9
2022/4/8
2022/4/7
2022/4/6
2022/4/5
2022/4/4
2022/4/2
2022年度芝浦工業大学入学式を挙行しました
2022/4/1
火星にサテライトキャンパスの設置を発表 2127年竣工予定
テラヘルツ波を用いたプラスチックの素材識別と熱劣化診断の可能性を検証し、識別装置を開発
2022/3/31
2022/3/30
首都圏の鉄道路線における車内混雑と財務状況との関連性を分析
2022/3/29
2022/3/28
2022/3/25
2022/3/24
THE Japan University Rankings 2022で28位、私立6位にランクイン
(3/30更新)2022年度芝浦工業大学入学式
2022/3/23
2022/3/22
2022/3/18
2022年度前期授業方針
新型コロナワクチン大学拠点接種三回目を滞りなく完了
2022/3/17
2021年度 学位記授与式が挙行されました
芝浦工業大学と山脇学園高等学校が教育連携協定を締結
4月29日?30日、芝浦工業大学がニコニコ超会議2022に出展
2022/3/16
【理工学研究科】2022年度前期履修登録について
2022年デザイン工学部卒業?修了研究展「未来を覗く」を開催中(3月12日~20日)
2022/3/15
日本初 ARスポーツ「HADO」を芝浦工大の体育の授業に導入
2022/3/14
コロナ対策学生支援プロジェクト募金 収支報告書
2022年度 転部?転科試験合格発表
2022/3/11
駅伝部専用学生寮「白亜寮」の竣工式を挙行
(3/11更新)2021年度芝浦工業大学学位記授与式(卒業式)
2022/3/10
細胞内のミトコンドリア機能異常と加齢に伴う認知機能障害の関連性を発見
佐渡市と芝浦工業大学が包括連携協定を締結しました
2022/3/9
システム理工学部創立30周年 記念フォーラムが開催されました
2022/3/8
芝浦工業大学が大学院修士課程進学者への奨学金に女子枠を新設
?国際女性デー?に女性の理工系分野への進出増加を願う意見広告を出稿しました
2022/3/7
2022年4月からの芝浦工業大学柏中学高等学校 校長に毎日新聞社 中根正義 氏を選任
2022/3/5
2022/3/4
2022/3/3
電気化学反応に基づいて駆動し流体を検知する2in1トランスデューサを開発
2022/3/2
2022/3/1
2022/2/28
芝浦工業大学システム理工学部創立30周年記念フォーラム
2022/2/26
2022/2/25
証明書発行に係るシステムメンテナンスについて
SIT Academic Column 「機械受容」の解明が農業と医学の未来を拓く
2022/2/24
2022/2/22
大学の?教育DX? 最先端の教育と改革?成果を紹介
世界初の完全非破壊コンクリート遠隔打音検査手法を開発
2022/2/21
一般入学試験(2月21日)の開始時刻等について
2022/2/18
2022/2/17
2022/2/16
2022/2/15
2022/2/14
2022/2/12
合格発表(受験ポータルサイトUCARO)にアクセスが集中しております
2022/2/10
現役企業役員から就活アドバイス 「就活フェア オンライン」2021を開催しました
2022/2/9
豊洲第二校舎新築工事にともなう豊洲キャンパス構内へのアクセス について
2022/2/8
血液から病原性DNAを効率的に検出する流体装置を開発
2022/2/7
2022/2/5
2022年度一般入試後期日程における濃厚接触者等への対応について
2022/2/4
2022/2/3
しばうら人 スキー部卒業生座談会
2022/2/2
【リマインド】欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン追加接種(3回目)実施について
2022/1/31
2022/1/28
2022/1/27
芝浦工大 AIによる高精度な通信量予測で、基地局の電力を再生可能エネルギーへ代替可能に
2022/1/26
2022/1/25
2022/1/24
2022年2月1日から 鎌倉市と芝浦工業大学が「パーク&ライドの利用促進に向けた実証実験」をスタート
2022/1/22
2022/1/21
カーボンニュートラル実現に向けて芝浦工業大学がCO2除去に優れた性能を発揮する膜の新合成方法を開発
2022/1/20
2022/1/19
2022/1/18
2022/1/17
2022/1/14
カテキン重合物が燃焼型脂肪細胞を増加させる
2022/1/13
2022年度入学試験に伴う入構禁止について
サリチリデンアミン結晶の光による変形機構を解明
2022/1/12
VR空間デザインコンペを開催しました
2022/1/11
2022/1/7
【理工学研究科】2021年度後期成績確認について
2021/12/25
2023年度入学者選抜予告について
2021/12/23
鎌倉市と「パーク&ライドの利用促進に向けた実証実験に関する協定」を締結しました
2021/12/17
GTIコンソーシアムシンポジウム2021がオンラインで開催されました
2021/12/16
体育会アメリカンフットボール部 悲願の2部リーグ昇格!
2021/12/15
豊洲キャンパス新校舎の名称決定および施設概要について
2021/12/13
2021/12/1
アジア大学ランキングで301-350にランクイン!研究力の高さとグローバル化が評価
運動後の骨格筋の損傷の程度を評価する有効な方法を発表
2021/11/25
しばうら人 田村 里美さん(サッポロビール株式会社人事部)
SIT Academic Column 五輪のフレームに都市を映す。
2021/11/17
芝浦工業大学が脱炭素化施策を考える探究授業をデザイン
2021/11/15
「次世代デザイン優秀賞」をはじめ複数賞を受賞した、「次世代を担うデザイン展2021」レポート
2021/11/12
海外協定校による協定校紹介Weekの開催
2021/11/9
第49回 芝浦祭2021 「しばうら水族館」開催レポート
2021/11/5
第94回創立記念式典を挙行しました
2021/11/1
海外高校生向けオンライン大学訪問イベントにホスト校として参加しました
2021/10/26
芝浦工業大学では全学共通科目としてダイバーシティ科目を取り入れています
2021/10/25
駅伝部が箱根駅伝予選会で25位を記録しました
新方式ライダーの開発に成功
2021/10/21
11月3日~11月9日の窓口時間について
芝浦工業大学がデジタル学修歴証明書発行を開始
2021/10/20
MCA1とMCA2タンパク質が植物の接触センサーであることを特定
2021/10/18
グローバルPBL―タイ?ベトナムの学生と、土木の将来を語る―
テレワーク定着後の?オフィス空間?を革新する研究を開始
2021/10/15
男性職員の「イクキュウ」――多くの女性が経験する育児と業務の両立に、男性は【後編】
2021/10/12
2022年度一般入試地方会場の変更について【前橋→高崎】
2021/10/8
【重要】本日(10/8)の授業について
男性職員の「イクキュウ」――多くの女性が経験する育児と業務の両立に、男性は【前編】
2021/10/7
世界大学ランキング 2022に複数分野でランクインしました—Computer Scienceで801+、EngineeringとPhysical Sciencesで1001+
2021/10/6
BIMによる建築構法デザインの国際ワークショップを開催
2021/10/5
2021年度芝浦工業大学 秋の学位記授与式を開催
芝浦工業大学の魅力について若者研究の原田曜平氏と学生が考えるワークショップを実施
「芝浦って凄いの?」学生による芝浦工業大学のブランディングワークショップ【動画】
2021/10/1
芝浦工業大学の学生が発案 桐製品のクラウドファンディングを開始
2021/9/30
台風16号の接近に伴う10月1日の入構について
2021/9/24
将来の洪水増加に対する早急かつ国際的な支援の必要性を提示
2021/9/15
2022年度から100人超の女子入学者へ入学金相当の奨学金を給付、理工系女性技術者の育成を目指す
2021/9/10
資料展示施設で来館者約300人へロボット?スタッフ?ボランティアのもてなし共存実験を実施
2021/9/9
2021年度 芝浦工業大学 入学式(10月入学)
2021年度 芝浦工業大学 学位記授与式(9月卒業)
芝浦工業大学 9月17日に就職?結婚?出産などライフイベントの主体的選択を考える学生向けのセミナーを開催
2021/9/8
芝浦工業大学の学生が発案 革のコードホルダーがクラウドファンディングを開始
既存のゴルフ場芝刈り機を?後付け機器で自動運転化
2021/9/6
2021/9/3
世界大学ランキングで1201+にランクイン!研究力では国内私立大学の4位に
2021/9/2
豊洲水彩まつり2021
2021/9/1
2021/8/30
自動運転シニアカーの実証実験?体験試乗会を実施します
2021/8/27
Concern of tainted vials of Moderna’s coronavirus vaccine
モデルナワクチンへの異物混入報道について
2021/8/25
しばうら人 園田 剛史さん(ビジョナル株式会社、株式会社ビズリーチ執行役員 CIO)
SIT Academic Column 先端画像認識技術で視覚障がい者を支援する
2021/8/24
2021/8/20
新型コロナワクチン職域接種全二回を滞りなく完了
2021/8/18
芝浦工業大学の学生が共同発案 「防災観光ふろしきプロジェクト」がクラウドファンディングを開始
2021/8/2
2022年度 一般入学試験要項の公開について
2021/7/30
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン「職域接種」の2回目実施について【第4報】 ー 接種の受け方 ー
2021/7/29
2021/7/28
芝浦工業大学、夏休み期間にオンライン語学研修プログラムを実施
SIT Discovery Weeks(WEBオープンキャンパス)を実施します
芝浦工業大学附属中学高等学校で探究型授業「欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】探究」スタート
2021/7/27
Webサイトアンケート回答へのお礼と、お詫びについて
4施設のサービスロボットが連携 オンライン見学会を実施
2021/7/26
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生のコピー20210830105023
2021/7/24
2021/7/21
気候変動により変わりつつある洪水リスクを把握
2021/7/20
簡易アンケートでCM視聴者の脳の反応を予測
2021/7/19
高性能ウェアラブル体温発電素子の低コスト製造
2021/7/17
2021/7/15
豊洲第二校舎新設工事上棟式を挙行しました
2021/7/14
夏期期間中の事務部門対応時間について(2021年度)
2021/7/12
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン職域接種 在学生の接種率は75%で第一回目を無事に終了
芝浦工業大学が那須町と観光活性化の協定締結
2021/7/9
2021/7/7
駅伝部専用学生寮「白亜寮」の起工式が行われました
文科省 国際化促進フォーラム形成支援事業 プロジェクト幹事校に選定
2021/7/5
【理工学研究科】2021年度前期成績確認について
【理工学研究科】2021年度後期履修登録について
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン職域接種が豊洲?大宮の両キャンパスで開始
若者研究の第一人者?原田曜平氏が芝浦工業大学の広報アドバイザーに就任
女子生徒向け座談会の実施について
2022年度特別?推薦入学者選抜要項の公開について
2021/7/3
2021/7/2
郵送物「欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン「職域接種」の実施について」の訂正とお詫び
2021/7/1
2021/6/30
学校法人芝浦工業大学理事長に鈴見健夫を選任しました
対面型キャンパスツアーの実施について
2021/6/29
オンライン個別相談会の実施について
2021/6/28
大学案内デジタルブックの公開について
2021/6/25
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン「職域接種」の実施について 【第2報】
2021/6/23
【注意喚起】豊洲キャンパスにおける大学周辺での歩きタバコの禁止ついて
2021/6/18
校友会からの職域接種に関する協力について
SDGsアクター資格を、システム理工学部の学生74名が取得
2021/6/17
2021/6/16
2021年6月23日(水)学生課窓口開室時間について
2021/6/14
デザイン工学科の「キャリア?デザイン」授業レポート -「教職学協働」によるキャリア教育を推進-
2021/6/11
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】ワクチン「職域接種」の実施について【第1報】
2021/6/7
芝浦工業大学の中国語(繁体字)、韓国語Webサイトをリリースしました
2021/5/31
ニュース用語を解説するコメンテーターガイドを公開
2021/5/27
体育会自動車部が2021年度全関東学生ジムカーナ選手権大会で団体準優勝!
2021/5/26
第25回大宮祭2021「SMILE」オンライン開催レポート!
2021/5/24
SDGs の実現を目指す新たな耐震補強技術が実用化されました
2021/5/23
5/23(日)、第25回大宮祭をオンラインで開催(オンデマンド配信は6/20(日)まで)
2021/5/20
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について
国内最大級の建設業マッチングプラットフォームを運営するツクリンク株式会社が芝浦工業大学と共同研究契約を締結
2021/5/17
2021/5/12
芝浦工業大学 公開講座Webサイトをリニューアルしました
芝浦工業大学の学生が発案 江戸切子のグラスが商品化
2021/5/11
緊急事態宣言の延長に伴う、授業および研究活動の方針について(5月11日)
2021/5/10
食品のポリフェノール含有量の簡便な測定手法を開発
2021/5/8
2021/5/7
機械学習の超解像技術を応用したスピン系の逆くりこみ群変換の研究
2021/4/27
2021/4/26
ニューノーマルに対応したCOIL(Collaborative Online International Learning)型教育を推進
2021/4/23
緊急事態宣言の発令に伴う、授業および研究活動の方針について
2021/4/22
「THE Impact Rankings 2021」SDG8で国内私立大2位、SDG9で同6位にランクイン
2021/4/14
回転せず、押して捻る動きで穴をあけるドリルを開発
2021/4/5
芝浦工業大学の中国語(簡体字)Webサイトをリリースしました
2021/4/2
2021年度芝浦工業大学入学式を挙行しました
2021/4/1
「豊洲キャンパス第ニ?校舎」完成
2021/3/31
不断の改革推進で?改革総合支援事業?に全タイプ選定 採択タイプ数は引き続き日本一
2021/3/28
2021年度芝浦工業大学入学式
2021/3/26
2021/3/25
THE Japan University Rankings 2021で30位、私立6位にランクイン
2021/3/24
【理工学研究科】2021年度前期履修登録について(2021年4月8日更新)
【学部生対象】日本学生支援機構奨学金申込手続きについて(予約採用候補者含む)
短パルスレーザーでシリコン基板の内部のみを加工し光学素子(回折格子)の作製に成功
2021/3/23
木材でつくる大空間で建築の未来を問う
2021/3/22
大学教育再生加速プログラム(AP)事後評価で最高評価
2021/3/18
2021年デザイン工学部卒業?修了研究展をオンライン開催中
2021/3/17
2020年度 学位記授与式が挙行されました
2021/3/16
式次第のお知らせ ~2020年度 芝浦工業大学 学位記授与式(卒業式)~
2021/3/15
2021年度転部?転科試験合格発表
2021/3/12
文科省「デジタルを活用した大学?高専教育高度化プラン」に採択されました ―「Centennial SIT Action」をDXで推進―
2021/3/10
2021年4月からの芝浦工業大学附属中学高等学校次期校長に佐藤元哉 教頭を選任
2021/3/9
スーパーグローバル大学創成支援事業の中間評価で最高評価を獲得
2021/3/5
この春卒業?修了する皆さんの思い出に、キャンパスなどの写真をご用意しました
2021/3/4
紙おむつのカーボンニュートラルな廃棄プロセスを開発
2021/3/2
インドネシアトップクラスの高校とSITを結んだ国際公開講座「Welcome to the High-Pressure World」を開催しました
触れずに柔らかい果物の収穫時期がわかる方法を開発
2021/2/27
2021年度前期授業について(学部在学生の皆さんへ)
2021年度前期授業について(新入生の皆さんへ)
2021/2/26
2021年度 定期健康診断のお知らせ
2021/2/25
しばうら人 松島 由奈さん(パナソニック サイクルテック株式会社)
2021/2/21
2021/2/15
福島県沖地震の影響による一般入学試験(後期日程)受験への措置について
2021/2/10
2021/2/9
2021/2/8
現役企業役員卒業生から就職アドバイス 「就活フェア オンライン」2020を開催しました
第15回芝浦技術士会主催技術士フォーラム
第15回芝浦技術士会主催 技術士フォーラム
2021/2/5
2021年1月27日、ベイエリアロボティクスフォーラム2021セミナー開催
2021/2/4
一般入学試験(2月4日)の開始時刻等について
2021/2/2
【学部】2020年度後期成績確認について
2021/1/30
【理工学研究科】2020年度後期成績確認について
一般入学試験の実施について
2021/1/22
2021/1/21
オンラインを活用した授業の質向上の取り組みが、文科省サイトで好事例として紹介されました
2021/1/19
2021/1/17
2021/1/14
2021/1/13
Muralidhar Miryala教授がインド首相からPravasi Bharatiya Samman Award 2021を受賞
2021/1/12
2021年度入学試験に伴う入構禁止について
2021/1/10
2021/1/8
現在表示テスト中です。
2021/1/7
一都三県への緊急事態宣言発令に対する本学の対応について
【共通テスト受験生向け】大宮キャンパスへのアクセスについて
2021/1/4
2021/1/3
第97回箱根駅伝 陸上競技部?松川雅虎さんが10区に出場しました
2020/12/29
松川雅虎さん箱根駅伝10区へ関東学生連合チームとしてエントリー
2020/12/25
OB?OGに聞く「シゴト研究フェア」を開催しました
芝浦工業大学、春休み期間にオンライン語学研修プログラムを実施
2020/12/23
後援会の全面援助でインフルエンザ予防接種を実施しました
2020/12/22
「産学官連携による人材育成の取り組み」をテーマに、GTIコンソーシアム2020が開催されました
2020/12/21
体育会アメフト部が2020年関東リーグ3部Aブロック優勝!
2020/12/20
2020/12/16
授業で学生発案の洗濯用品が商品化
2020/12/10
第5回芝浦ビジネスモデルモデルコンペティション
2020/12/9
2021年4月からの芝浦工業大学次期副学長に、髙﨑明人 大学院理工学研究科長と渡部英二 システム理工学部長を選任しました
神経の硬さが高齢者の関節の柔軟性と関連することを発見
2020/12/7
2020デザイン工学部ものづくり展開催中
宇宙で地に足をつける。――SIT Academic Column
2020/11/30
光ファイバーを用いた超高感度な磁界計測に成功
2020/11/25
しばうら人 依田 和久さん(鹿島建設株式会社)
2020/11/21
2020/11/20
2020年度学位記授与式および2021年度入学式について
2020/11/17
紙のソフトロボット 構造や動きの印刷に成功
2020/11/16
2020/11/14
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(11/14 更新)
2020/11/13
オンラインで外国人留学生との交流や留学相談ができるV-GLC(バーチャル?グローバルラーニングコモンズ)を開始!
2020/11/11
第48回芝浦祭2020「絵本の世界」オンライン開催レポート!
2021年4月からの芝浦工業大学次期学長に、山田純 工学部長を選任しました
2020/11/6
【第97回箱根駅伝】松川 雅虎さんが関東学生連合チームに選ばれました。
2020/11/4
93周年創立記念式典を挙行しました
2020/10/31
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(10/31 更新)
2020/10/30
大学スマホサイトの使いやすさ調査で上昇幅ランク2位 昨年177位から23位と大幅アップ
2020/10/28
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(10/28 更新)
世界大学ランキング Computer Scienceで601–800にランクイン! EngineeringとPhysical Sciencesも801–1000に
2020/10/17
体育会陸上競技部が箱根駅伝予選会で31位を記録しました(10月20日 更新)
2020/10/16
10月17日(土)第97回箱根駅伝予選会に芝浦工業大学体育会陸上競技部が出場します!
2020/10/15
乳幼児用便器?プティ トワレ?が2020年度グッドデザイン賞ほか各賞を受賞
2020/10/11
【開催】第1回Bio-Intelligenceforwell-being(BIW)研究会開催
2020/10/9
台風14号の接近に伴う10月10日(土)の学部および大学院の授業等について
2020/10/8
芝浦工業大学附属中学高等学校が 11月1~8日にICT技術を駆使したバーチャル文化祭を開催
2020/10/6
ATU-Net Virtual University Presidents Forum 2020 series3実施
2020/10/5
芝浦工業大学、ベトナムFPT大学と共同でオンライン語学研修を実施
セメスター交換留学プログラムに39人の留学生が参加
建設現場用「アバターシステム」の共同開発を開始
2020/10/2
オンライン無料公開講座を開講します
芝浦工業大学、グアム大学と共同でオンライン語学研修を実施
2020/9/29
【理工学研究科】2020年度後期履修登録について(2020年9月29日更新)
2020/9/28
日本留学AWARDS「私立大学理工系部門賞」受賞
2020/9/27
イノベーションジャパン2020大学見本市に出展します
2020/9/24
芝浦工業大学学生臨時給付奨学金について
芝浦工業大学コロナ対策授業料減免奨学金について
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(9/24更新)
2020/9/23
2020年度 秋の学位記授与式
2020/9/17
オンライン面接では分からない学生の適職タイプを、二択の質問で診断
2020/9/16
2020年度 定期健康診断について
2020/9/10
ATU-Net Virtual University Presidents Forum 2020実施のご案内
2020/9/9
ボルトの緩みを低コストで定量評価できる手法を開発
2020/9/8
在東京イタリア大使館と共同で日伊間バーチャルワークショップ実施
2020/9/4
世界大学ランキングで1001+にランクイン!研究力では国内私立大学の4位に
2020/8/31
災害時保健医療福祉活動支援システム(D24H)が2020年7月豪雨による災害支援で活躍
2020/8/25
しばうら人 小川 達生さん(株式会社日新コンピュータシステム取締役会長)
化学エネルギーのみで駆動するゲルポンプの機能を実証
2020/8/24
2020年度後期学費等納付書の発送時期および学費納入期日の延期について
2020/8/21
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(8/21)
2020/8/19
JIA埼玉賞で飯田浩代さんが最優秀賞。井出岳さんが優秀賞を受賞。
第3回IAUD住宅学生コンペで澤田研究室有志チームが入賞
2020/8/7
父母懇談会期間中の学生相談室の利用について
2020/8/5
Webオープンキャンパスを開催します
2020/7/30
日米の学生が「かわいい」ロボットの開発?感性評価をオンラインで実施
「欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】2年7月豪雨」により被災した学生に対する支援措置について
2020/7/29
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染への対応と予防について(お知らせ)
2020/7/27
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染症(COVID-19)への感染拡大防止に向けた2020年度後期の授業等について
2020/7/22
夏期期間中の事務部門対応時間について(2020年度)
就職活動中の学部4年?修士2年?博士3年課程の皆さんへ
2020/7/21
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染者の発生について(7/21更新)
伝導電子スピンの奇妙な「短距離秩序」を世界最高温度で発見
2020/7/17
Instagramで「キャンパスライフ」の写真を募集します!
「#at_SIT_campus」大学に通えるまでの、キャンパス体験
2020/7/15
2020年度父母懇談会のご案内
2020/7/13
文部科学省「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(2次募集)について
2020/7/9
本学の新任教員研修プログラムが「プログラム認証」第1号として認定
2020/7/6
暖色はトランペットを無彩色はピアノを国籍を超えて連想
【学部】2020年度後期履修登録について
2020/7/4
モノを分ける膜で、水素を取り出す
魅力的なデザインを計測する
魅力的なデザインを計測するのコピー20210406151410
2020/7/3
芝浦工業大学から、高校生?保護者?高校教諭のみなさまへ(学長メッセージ)
2020/7/2
「SIT5UPプロジェクト-withコロナ/afterコロナにおける教職学協働-」を開催します
「SIT 5UPプロジェクト-with コロナ/afterコロナにおける教職学協働-」を開催します
2020/6/30
【理工学研究科】2020年度前期成績確認について
2020/6/16
やわらかい素材から日常を変える
大規模災害に備え、都市の安全安心を守る
2020/6/11
就職活動中の皆さんへ
2020/6/10
【理工学研究科】2019年度後期成績確認及び2020年度前期履修登録について ※2020年6月10日更新
2020/6/1
通学定期券購入について(通学証明書)
文部科学省「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
2018/11/14
グアム大学と学生交換?教育研究交流協定を締結
2016/10/18
越阪部 奈緒美 教授 「おいしいって、からだにいい」ということの証明を目指す。
2016/10/13
橋田規子教授 心地よさ、使いやすさをデザインする。